お問い合わせ

【騙されるな】遺品整理の費用・相場って?見積書をとる際の注意点

「遺品整理の費用相場が知りたい!」
「どのように遺品整理の料金が決められているの?」

とお問い合わせが多くあります。

今回の記事では、このような質問にお答えします。

遺品整理の費用相場の目安

遺品整理の費用の相場は下記のような要素によって変わってくることが多いです。

そのため、実際に遺品整理業者を検討する前にあらかじめ理解しておくといいでしょう。ここからは遺品整理の費用相場の目安について詳しくご紹介します。

遺品整理業者の作業時間や期日で異なる

遺品整理業者の費用は業者の作業時間や期日によって大きく異なってきます。

どのくらい業者が拘束されるかによって費用が増減するので、遺品整理業者に依頼をする場合はあらかじめよく覚えておくべきです。

もちろん部屋が広く、残っている遺品や家財の量によって拘束時間が大きく変動します。

基本的には遺品整理業者が作業する物量が多い場合は、相場よりも費用が高くなってくることを把握しておきましょう。

建物の階層やエレベーターの有無でも変わる

もちろん、作業する場所の建物の階層やエレベーターの有無によっても遺品整理の際の費用は変動していきます。

というのも、建物の階層やエレベーターの有無で遺品整理業者が搬出する際の手間が大きく変わってくるからです。

そのため、遺品整理を行う場所がどれくらいの階層でエレベーターなどがあるかは事前に確認しておきましょう。

もし階層が高く、エレベーターが無い場合などは費用が相場よりも高くなる場合があるので注意が必要です。

業者ごとの特徴を見極めよう

遺品整理業者に対して本格的に依頼を行う前に、必ず業者ごとの特徴をしっかりと見極めるようにしましょう。具体的には業者ごとによって下記のような特徴が異なってきます。

  • 遺品整理士を持った遺品整理業者かどうか
  • 見積もり無料・追加料金がないかどうか
  • 出張見積もりはしてくれるかどうか
  • どのような実績があるのか
  • どこまでサービスを行ってくれるか

上記のように細かく特徴を見ていくことで遺品整理の際のサービスの質なども分かってきます。

少しでも質の高い遺品整理業者に依頼するためにも、あらかじめ業者ごとの特徴を掴んでおくようにしましょう。

遺品整理業者の料金の決め方

遺品整理業者の料金の決め方は下記の2パターンに分かれることがほとんどです。

  • 部屋の広さで価格を決める業者
  • 物の量や種類によって価格を決める業者

いずれも遺品整理業者の料金を決定する際に重要な要素です。したがってここからは詳しく解説していきます。

部屋の広さで価格を決める業者

遺品整理業者の料金は部屋の広さによって決まり、広い部屋だと高くなる傾向にあります。

なぜかというと、遺品を整理する部屋が広いと、その分作業時間が増大したり、人員も多く必要になるからです。

具体的には部屋の広さによって下記のような費用相場になっています。

部屋の広さ 費用相場 作業人数 作業時間
1R・1K 5~8万 1~2名 1~3時間
1DK・2K 9~12万 2~3名 2~4時間
1LDK・2DK・3K 13万~16万 2~5名 2~6時間
2LDK・3DK・4K 17万~20万 3~7名 3~10時間
3LDK・4DK 21万~24万 4~8名 5~12時間
4LDK 25万~60万 4~10名 6~15時間

1ルームや1Kのアパートで大体2tトラック1台分ぐらいとなります。また、これが一軒家になれば、2tトラック2~3台分以上になるケースが多いです。

物の量や種類によって価格を決める業者

作業をする場所に残っている物の量や種類によって価格を決める業者も存在しています。

残っている遺品が大量にある場合は価格も大きく異なってくるのが特徴的です。

また、遺品整理業者に依頼する際に大型の家具などが多くなると搬出や運搬に時間や人手がいるのでさらに価格が相場よりも高くなります。

事前に遺品整理を行う場所にどれくらい遺品や家具があるのかは事前に細かくチェックしましょう。

遺品整理で見積もりをとる際の注意点

遺品整理業者に依頼をする場合はまずは見積もりをとることが多くなります。

というのも、見積もりをとらないと遺品整理の費用の相場と比べることが難しくなり、作業にかかる費用感がわからなくなるからです。

そこで、遺品整理で見積もりをとる際の注意点として下記の3つのポイントを意識するようにしましょう。

  • 費用の明細が明記されているか
  • 追加料金が発生しないと記載があるか
  • 買取と廃棄処分の価格が分かれているか

いずれも遺品整理で見積もりをとる際に大きく影響が出てくるポイントばかりなので、細かくチェックしましょう。

費用の明細が明記されているか

まずは見積もりを依頼して、費用の明細が明記されているかどうかは業者に必ず確認しましょう。

費用の明細が明示されていないと、どのような作業内容か分からず信頼感に欠けるので確認は必須です。ですので、費用の明細はなるべく確認しやすいように書面でもらうようにしましょう。

また、見積もりをしてもらう際には少しでも気になった点があれば、必ず業者に確認するようにしましょう。というのも、後々トラブルに繋がることを防げるからです。

費用の明細は遺品整理にかかる費用の相場をチェックするだけではなく、信頼できる業者か確かめる指標となるので細かく確認することが大切です。

追加料金が発生しないと記載があるか

見積もりをとる際には、追加料金が発生しないという旨の記載があるか必ず確認するようにしましょう。

というのも、追加料金があることに気付かず遺品整理業者に依頼してしまうと金銭トラブルに繋がってしまうことが多いからです。

そのため、見積もりの段階で追加料金が発生しないかは、明細でも口頭でも必ず確認しておきましょう。

買取と廃棄処分の価格が分かれているか

遺品整理業者に見積もり依頼を出す場合は、買取と廃棄処分の価格が分かれているか必ず確認しておきましょう。

というのも、買取と廃棄処分の価格が一緒に書かれていると、作業が終わった後にどのような内容で買取があったのか判別し辛いからです。

実際に買取がどのくらいあったのか分からないと不満に繋がったり、金銭トラブルの原因になったりする場合もあります。

見積もり時に買取と廃棄処分の価格が分かれているかどうかは必ず業者に聞くようにしましょう。

遺品整理業者を安く使う方法

遺品整理業者を安く使う方法としては下記の3つがおすすめです。

  • 事前に自分でごみを捨てておく
  • 家具家電が不要ならなるべく買取
  • 2~3社から訪問見積りをとる

上記の3つのテクニックを駆使することで相場よりも安い価格で遺品整理を依頼できるでしょう。そのため、ここからは遺品整理業者を安く使う方法を詳しく解説します。

事前に自分でごみを捨てておく

遺品整理業者に依頼する前に事前に自分で捨てられるごみは捨てておきましょう。

その分、遺品整理業者が作業しやすくなり、作業時間も減るので費用削減につながる場合があります。

もちろん、個人で動かすのが難しい家具などは無理に片付ける必要はありませんが、自分で捨てられる範囲のごみはあらかじめ捨てておきましょう。

家具家電が不要ならなるべく買取

家具家電が不要な場合はなるべく買取をしてもらうようにしましょう。

実際に使う予定のない家具や家電は引き取ってもスペースを圧迫するだけなので、いっそのこと買取をお願いしてしまう方が後々楽です。

「もしかしたら使うかも」と悩むのではなく、今必要かどうかで考えるようにしましょう。そうすることで、悩むことなくスムーズに不要な家具家電を処分できるはずです。

2~3社から訪問見積りをとる

もし、本格的に遺品整理業者に依頼をする場合は、必ず2~3社から訪問見積りをとるように心掛けましょう。

2~3社から訪問見積りをとることで、各業者が競って安く見積もりを出してくれるので、相場よりも安い費用で依頼が可能になります。

ただ、2~3社以上の複数の業者に見積もりを出すと連絡や商談をする手間が増えてしまい、大幅な時間のロスに繋がります。見積もりを出す場合は2~3社程度にしておくことがおすすめです。

ハカシルのサービス

ハカシルのシニアライフサポート
ハカシルの安い海洋散骨
ハカシルの安い墓じまい