お問い合わせ

一畑薬師・一畑寺(島根県出雲市)のお墓・永代供養の費用・評判と見学予約

一畑薬師(一畑寺)

  • 住所:〒691-0074 島根県出雲市小境町803
  • 経営主体:〇
  • アクセス:〇
  • 総区画数:–

条件

国籍 宗派 ペットと埋葬 檀家義務 生前申込

費用の価格幅

納骨堂 300,000円~800,000円
樹木葬 500,000円~1,700,000円
【お墓じまいを全て代行】

【寺院交渉もOK】墓じまいは全てハカシルにお任せ

電話で墓じまいの相談

nJṼVjACtT|[g

一畑薬師(一畑寺)のお墓・永代供養の費用

納骨堂

一畑薬師(一畑寺) 瑠璃之廟 永代供養

一畑薬師(一畑寺) 瑠璃之廟 永代供養の費用
費用 300,0000円
管理費 0
費用の支払い方法
支払い方法
分割払いの対応
一畑薬師(一畑寺) 瑠璃之廟 永代供養の概要

空き状況 空きあり
安置方法 個別
埋葬方法 骨壺
安置場所 屋内
安置期間 –(永代個別)
安置期間経過後
供養方法 毎月1日にお経をあげて合同供養
継承者の有無 必要なし
遺骨の最大収容人数 1霊
お墓の耐震性
区画面積
ペットと埋葬 ×

一畑薬師(一畑寺) 瑠璃之廟 納骨壇

一畑薬師(一畑寺) 瑠璃之廟 納骨壇の費用
費用 ■個人向6段型:400,000円
■夫婦向6段型:500,000円
■家族向3段型:700,000円
■家族向2段型:800,000円
管理費 ■個人向6段型:不要
■夫婦向6段型:不要
■家族向3段型:不要
■家族向2段型:不要
費用の支払い方法
支払い方法
分割払いの対応
一畑薬師(一畑寺) 瑠璃之廟 納骨壇の概要

空き状況 全てのプラン空きあり
安置方法 全てのプラン個別
埋葬方法 全てのプラン骨壺
安置場所 全てのプラン屋内
安置期間 全てのプラン13年~33年td>
安置期間経過後 全てのプラン、安置期間経過後は納骨堂地下に骨壺のまま安置をして永代供養
供養方法 毎月1日にお経をあげて合同供養
継承者の有無 必要なし
遺骨の最大収容人数 ■個人向6段型:1霊
■夫婦向6段型:2霊
■家族向3段型:4霊
■家族向2段型:4霊
お墓の耐震性
区画面積
ペットと埋葬 ×

樹木葬

一畑薬師(一畑寺) 瑠璃庭苑

一畑薬師(一畑寺) 瑠璃庭苑の費用
費用 ■1人用Aタイプ:500,000円
■2人用Aタイプ:900,000円
■2人用Bタイプ:1,400,000円
■3人用Bタイプ:1,400,000円
■4人用Bタイプ:1,700,000円
管理費 ■1人用Aタイプ:不要
■2人用Aタイプ:不要
■2人用Bタイプ:不要
■3人用Bタイプ:不要
■4人用Bタイプ:不要
費用の支払い方法
支払い方法
分割払いの対応
一畑薬師(一畑寺) 瑠璃庭苑の概要

空き状況 全てのプランともに空きあり
安置方法 全てのプランともに個別
埋葬方法 全てのプランともに骨壺
安置場所
安置期間 全てのプランともに13年
安置期間経過後 全てのプランともに骨壺から遺骨を取り出して布袋に移し変えして合祀墓に合祀
供養方法 全てのプランともに毎月1日にお経をあげて合同供養
継承者の有無 全てのプランともに必要なし
遺骨の最大収容人数 ■1人用Aタイプ:1霊
■2人用Aタイプ:2霊
■2人用Bタイプ:2霊
■3人用Bタイプ:3霊
■4人用Bタイプ:4霊
お墓の耐震性
区画面積
ペットと埋葬 ×

一畑薬師(一畑寺)のお墓・永代供養の見学予約

一畑薬師に見学をする際は、事前に予約が必要です。

また、見学をする際は、住職の方が直接ご案内をいたしますので、分からないことや気になることがあればすぐにお聞きすることができます。

見学をおこなっている曜日 いつでも可能
見学ができる時間帯 8:30~17:00

見学後、別の寺院(霊園)をご希望される場合は、ご希望に沿う寺院(霊園)をご案内します。

一畑薬師(一畑寺)のお墓・永代供養に納骨するまでの流れ

1.見学予約をする

電話または、メールフォームから見学予定日をご連絡ください。

2.見学にいく

一畑薬師へ見学にいきます。質問がありましたら見学の際に住職の方へお聞きください。

3.契約をする

実際に見学をして、墓地の雰囲気が気に入りましたら契約をします。

契約をする際に必要な書類や物は、【印鑑】、【申し込み書】、【火葬許可証】、もしくは【改葬許可証】です。

契約後、納骨をする日にちを決めます。

4.納骨式に参列する

納骨をする日に、【遺骨】をもって一畑薬師に行き、納骨式に参列して終了となります。

一畑薬師(一畑寺)の設備情報

一畑薬師(一畑寺)の開門・閉門時間
一畑薬師(一畑寺)の参拝・拝観ができる時間

※感染症対策のため 見学や参拝日当日は、マスクの着用と消毒にご協力いただき、37.5度以上の熱や咳といった症状がある場合は参拝をお控えください。

一畑薬師(一畑寺)の設備

トイレ 喫煙所 休憩スペース 会食施設 法要施設
水場 売店 車いすの用意 障がい者用トイレ 車いすでの参拝
ごみの処分箱 管理人駐在 防犯カメラ・見回り 駐車場 バリアフリー

一畑薬師(一畑寺)の供養のルール

特に供養のルールはありません。

一畑薬師(一畑寺)の最寄り駅・駐車場とアクセス方法

一畑薬師(一畑寺)の周辺地図

自動車でのアクセス方法

【宍道ICからお越しの方】
車で25分

一畑薬師(一畑寺)の年間行事と歴史

一畑薬師では毎月8日に薬師如来の縁日で、祈念、法要、法話、舞姫さんによる踊りなどがおこなわれる「ようかさん」を開催しています。

縁日の日は、「平生の千倍のご利益がある」と伝えられていて、毎月8日には沢山の参詣者が一畑薬師に訪れています。

ほかにも、一畑薬師では年間行事として、「初薬師・開運星まつり」、「朝がゆ坐禅会」などもおこなっています。

一畑薬師に行かれる際は、合わせて年間行事もご確認ください。

1月8日 初薬師・開運星まつり 開運星まつりでは、前年の諸悪を正し、新しい年の開運吉祥を修める日。また、身心の病を除き、無事健康で新しい年を送ることが出来るように祈念します。ほかにも、企業の特別祈祷(社運隆昌、商売繁盛、社員の身体健全、交通安全祈願)も厳修されます。
2月8日 開基会 一畑薬師の初代の住職である補然和尚をお祀りする日。
3月8日 人形供養 一畑薬師で人形を供養する日。供養された人形は魂を抜く法要をおこない供養をします。魂を抜かれた人形は一畑薬師の職員の手によって分別をおこない処分をします。供養料は小サイズの物は500円、中サイズは1,000円、大サイズは2,000円、特大サイズは3,000円以上です。
4月上旬 朝がゆ坐禅会 一畑薬師では、年に3回の座禅会を開催します。座禅会のあとは一畑薬師で朝がゆを茶話会などをおこないます。
4月8日 花まつり お釈迦様が生まれたことをお祝いする日。一畑薬師の本堂前に小さなお釈迦様の仏像が置かれた花御堂が出されます。
ゴールデンウィーク期間 二才児まいり四才児まいり 子供の無事成長をお薬師さまにご祈願する日。
ゴールデンウィーク期間 十三まいり 身体と心が大人にさしかかる十三才の厄難を払い、智恵を授けていただけるようにお薬師さまにご祈願する日。
5月中旬 一泊坐禅会 一畑薬師に一泊宿泊して座禅をおこない、自分自身を見つめなおす日。
6月8日 八万四千仏供養祭 縁日にあわせ八万四千仏の大供養祭を厳修する日。ほかにも、法話、庭草踏み行事、護摩供養、うどん振舞もおこなわれます。
6月中旬 お経を学ぶ会 日帰りで、般若心経を習う日。お経の唱え方やお経の意味、食事の作法も習うことができます。
7月上旬 朝がゆ坐禅会 一畑薬師では、年に3回の座禅会を開催します。座禅会のあとは一畑薬師で朝がゆを茶話会などをおこないます。
8月8日 盆供養祭 先祖の供養をおこなう日。
8月8日~9月8日 風鈴まつり 一畑薬師の境内に沢山の風鈴を吊り下げ「風鈴まつり」をおこなう日。
9月8日 絵馬供養祭 一畑薬師の境内に掛けられていた古い絵馬をお焚き上げ供養をおこなう日。
9月第3土曜 一畑薬師動物愛護霊園供養祭 一畑薬師に納骨されたペットの遺骨を総供養をおこなう日。
10月上旬 朝がゆ坐禅会 一畑薬師では、年に3回の座禅会を開催します。座禅会のあとは一畑薬師で朝がゆを茶話会などをおこないます。
10月8日 仏恩感謝祭・印鑑供養祭 秋の実りの季節に五穀豊穣はじめ人生の諸々の出来事に感謝する法要を厳修する日。ほかにも、奉納された印鑑に感謝して供養もおこなっています。
10月中旬 聖地・赤浦参拝 一畑薬師瑠璃光如来が出現されたとされる聖地「赤浦」へ参拝して法要をおこなう日。
10月中旬 お経を学ぶ会 日帰りで、般若心経を習う日。お経の唱え方やお経の意味、食事の作法も習うことができます。
10月最終日曜 一畑薬師マラソン大会 島根県・鳥取県 在住者の方1,000名でおこなう日本一過酷なマラソン大会をおこなう日。一畑薬師の1,138段の石段を駆け上がるコースがあることから日本一の過酷なマラソンと呼ばれています。
11月8日 眼鏡供養祭 不要になっためがねを、感謝の念を込めてお薬師様の真前にて供養をおこなう日。
11月第3土曜日曜 一畑薬師茶会 紅葉を楽しみながらのお茶会をおこなう日
12月上旬 一泊坐禅会 一畑薬師に一泊宿泊して座禅をおこない、自分自身を見つめなおす日
12月8日 古札供養祭 参拝者様から納められた御札、お守を供養する日。
12月31日 除夜・万灯祭 除夜の鐘を108回ついて、仏様の教えをいただいて自分の心の煩悩を取り除く日。一畑薬師では誰でも鐘を突くことができます。

一畑薬師(一畑寺)の歴史

一畑薬師は寛平6年(894年)に創建されたと伝えれています。

一畑薬師を創建したのは、漁師の与市という男性です。与市は漁に出た際に海中から「薬師如来の仏像」をすくいあげます。

後に与市は比叡山延暦寺で修行をおこない出家して名を「補然」に改めます。比叡山を下りた後は、四間四面のお堂を建設して薬師如来を安置したと伝えられています。

建設された当初は、四間四面のお堂を「医王寺」としてお寺が開かれていましたが、目が良くなるご利益があると近隣や遠方から来る参拝者が多く、「一畑のやくし」と呼ばれるようになります。のちに、「一畑薬師」として呼ばれて現在に至ります。

一畑薬師(一畑寺)の見どころ

一畑薬師の薬師は薬師如来の略です。薬師如来は病気を治す薬の仏様のことです。一畑薬師の眼病平癒、子どもの無事成長にご利益があると伝えられています。

また、一畑薬師の境内には、1,138段の石段があります。石段は、一畑薬師が主催しているマラソンコースに指定されていて、毎年多くの方が参加をしています。

一畑薬師(一畑寺)の御朱印

一畑薬師には「お薬師様」、「中国観音様」、「108観音の御朱印」、山号の醫王山が描かれた「御朱印」と金印の「御朱印」があります。

また、御朱印帳がある場合は、もっていくことで直接書いてもらうこともできます。

「お薬師様」、「中国観音様」、「108観音の御朱印」は書く300円、山号の醫王山が描かれた「御朱印」と金印の「御朱印」は書く500円です。

一畑薬師(一畑寺)でよくある質問

一畑薬師(一畑寺)の永代供養の費用を教えてください

一畑薬師(一畑寺)は納骨堂と樹木葬と納骨堂があります。

それぞれ納骨できる遺骨の数によって費用が異なります。

くわしくはこちら

一畑薬師(一畑寺)に見学予約をする方法を教えてください

電話または、ホームページのメールフォームから見学希望寺院と見学希望予定日と時間をご連絡ください。

見学希望予定日と時間につきましては、一畑薬師(一畑寺)の見学受け付け時間をご確認ください。くわしくはこちら

一畑薬師(一畑寺)のお墓・永代供養の口コミ・評判

口コミの入力はこちら(質問は回答できません)

ハカシルのサービス

ハカシルのシニアライフサポート
ハカシルの安い海洋散骨
ハカシルの安い墓じまい