お問い合わせ

お墓の引っ越しでお墓を更地にするべき理由と更地にする方法

ご先祖様のお墓を引っ越すことは、慎重に検討する必要があります。ご家族の事情や転居などの理由により、お墓を更地にする選択肢を選ぶなら、お墓を更地にする際の手続きや費用について知っておきましょう。

また、お墓を更地にするべき理由や手続きを業者に依頼するタイミングなど、知っておくべきポイントについても解説します。お墓の引っ越しに悩む方は、ぜひ参考にしてください。

お墓を更地にせずに勝手にご遺骨だけ移動することはできない

ご遺骨を別の場所に移動することを「改葬」といいますが、お墓を更地にせずに誰の許可も得ずにご遺骨だけ移動することは法律で禁止されています。

現に、「墓地、埋葬等に関する法律」によって一度納骨している遺骨を別の場所に移動するためには、改葬の許可が必要とされています。

これは、「墓じまい」の増加などから、一度納骨した遺骨を移動する必要に迫られるケースが増えたために、法律で規制されたものです。

お墓の引っ越しでお墓を更地にするべき理由

お墓を建てている土地は墓地や霊園、寺院の所有者からその土地の使用権を取得して、お墓を建てているということになります。そのため、お墓じまいをする場合は、お墓を建てている土地を返却する必要があります。

お墓じまい=墓地の返還なので、墓石を撤去した後の墓地を墓地管理者にお返しできる状態にしなくてはいけません。

ただし、田舎の墓地には登記がなされていないことがあり、墓主やその関係者に土地の所有権がない場合があります。このような場合は、土地の所有権を持つ地主に有償で借地権を返還する必要があります。

お墓を更地にするための手続き

遺骨を移動して更地にする手続きは「墓じまい」と呼ばれています。墓じまいをするには、遺骨を移動する手続きや、墓石の撤去手続き、そして管理者に返還する手続きが必要です。

墓じまいをする場合、お墓に眠るご先祖様に関わるため、親族や墓地管理者、お寺に墓じまいをすることを相談しましょう。墓じまいの実施を決定したら、ご遺骨の納骨先を決めて、受け入れ証明書をもらいましょう。

役所で改葬許可申請書をもらって、墓地の管理者に連絡を取り、改葬許可申請書に署名してもらって、役所に改葬許可申請書を提出します。改葬許可が下りたら、お墓を更地にするために墓地の解体工事を行います。

お墓を更地にする手続きを業者に依頼するタイミング

住職に墓じまいの相談をしていて、ご遺骨の納骨先を決めたタイミングで、石材店に相談や見積もりの依頼をしましょう。

お墓を更地にするときにかかる費用

お墓を更地にする際の費用は、改葬元の、現在のお墓の解体撤去工事費用、お墓からご遺骨を取り出す費用、閉眼供養にかかる費用が必要となります。費用相場は30万円から50万円程度です。

お墓のサイズや形状によって解体や撤去にかかる手間が異なるため、大きなお墓の場合は費用が高くなることがあります。

お墓を更地にすること以外でかかる費用

取り出したご遺骨の供養にかかる費用、ご遺骨をほかの墓地に移動する場合は、墓じまいの手続きに必要な費用や、離檀料がかかります。

ご遺骨の供養にかかる費用は、墓石をたててお墓に納骨するか、寺院・霊園がご遺骨を管理・供養してくれる永代供養にするか、海洋散骨にするかによって費用がちがいます。費用は10万円~100万円程度かかります。

墓じまいの手続きに必要な費用は、自分でやるか、行政書士に依頼するかで違います。自分でやる場合は、費用はかかりませんが、行政書士に依頼する場合、数千円~数万円程度かかります。

離檀料の相場はお寺や地域によって異なるため、明確な相場は存在しませんが、一般的には5万円から30万円程度とされています。

お墓を更地にする手続きでよくある質問

お墓を更地にする場合、勝手にご遺骨だけ移動することはできるのか

お墓に埋葬されているご遺骨を勝手に移動することはできず、法律で禁止されています。

お墓を更地にするべき理由は何ですか

お墓の管理や維持費用が高額になってしまった場合や、引っ越しや家族の事情により管理が難しくなった場合などがあります。

お墓を更地にするための手続きはどのようにすればいいですか

お墓の更地化には、自治体の手続きや手数料の支払い、お墓の解体やご遺骨の移動などの手続きが必要となります。事前に地域の自治体や業者に確認し、手続きを進める必要があります。

墓じまいはハカシルが代行します
ハカシルの安い海洋散骨
ハカシルの安い墓じまい