夫婦墓を建てる前に知っておくべきお墓の種類と価格相場
人生の最後の大事な選択の一つであり、慎重に考える必要があります。しかし、夫婦墓については、選ぶべきお墓の種類や価格相場など、情報が少なく不安を感じる方も多いと思われます。
この記事を読むことで、夫婦墓を建てる前に知っておくべきことが明確になり、安心して選ぶことができるでしょう。
また、永代供養付一般墓、納骨堂、樹木葬など、夫婦墓の種類も複数あり、それぞれに特徴があります。記事を読むことで、自分たちに合ったお墓の種類を見つけることができます。
子供がいない夫婦がお墓を探すポイント
墓じまいを選ぶ人が増える中で、子供がいない夫婦がお墓を探すときにポイントは、自分たちが亡くなった後のお墓の管理をどうするかです。
継承しないことを前提にして作られたお墓を選ぶことが多いです。
継承しないことを前提にして作られたお墓は永代供養墓で、管理と祭祀が約束されたお墓であり、形はさまざまです。
無縁墓となることを避けるために、夫婦で終活を始めることも必要です。
夫婦墓の定義や意味
「夫婦墓」とは、夫婦が一緒に葬られるお墓のことを指します。通常、家族の氏神様や祖先をまつるお墓は代々受け継がれるものですが、夫婦墓は夫婦だけのために建てられるため、子どもがいなくても安心してお墓を建てることができます。
また、墓地の管理者によって永代供養されることが一般的で、遺族がお墓の管理をする必要はありません。ただし、個別で安置して永代供養する期間が13回忌や33回忌と目安として定められており、期間が過ぎると合祀されます。
夫婦で同じ墓に納骨する方法
夫婦で同じ墓に入るメリット・デメリット
夫婦で同じ墓に入るメリットは、永代供養が付いていることで、子どもや孫に負担を残さずにお墓の荒廃を防ぐことができることです。
また、夫婦墓を生前に購入することで、子供への負担を減らすことができます。ただし、合葬後に遺骨を個別に取り出せないことや最後の納骨に不安が残ること、お墓を複数もっているのであれば管理するお墓が増えることなどのデメリットが存在します。
夫婦で同じ墓に納骨する注意点
夫婦墓には、墓地の継承問題があります。つまり、子どもがいない夫婦の場合、誰がお墓を管理し、継承するのかが問題になる場合があります。
そのため、墓地の管理者に永代供養を依頼し、管理を任せる方法を選ぶことが多いです。また、夫婦が離婚した場合には、お墓の扱いについての規定がない場合は、裁判所が決定することになります。
夫婦墓を契約する場合、ある程度の料金を支払う必要があります。先に逝去した方の配偶者が納骨を行い、次に逝去した方の納骨を行います。
また、残された配偶者が納骨のことを考えなくてはならない場合、死後事務委任契約を結ぶことができます。
夫婦墓で納骨できるお墓の種類
夫婦で納骨できる永代供養付一般墓
夫婦で納骨できる永代供養付一般墓とは、永代供養が付いた夫婦墓のことです。承継を前提としないため、子どもがいない夫婦でも墓守を必要とせず、管理料も一括して前納できます。
一般墓とは異なり、墓石や墓標のデザインも夫婦の思いを込められ、自由にカスタマイズできます。ただし、最終的に合祀されることが多い点がデメリットです。
夫婦で納骨できる納骨堂
夫婦で納骨できる納骨堂については、一般的には1つのロッカーに2人分の遺骨を納める方法が用いられます。
夫婦墓を希望する人が増えており、夫婦の骨壷を1つのスペースに納める形式の納骨堂が主流です。ロッカー式や位牌式の納骨堂でも夫婦墓を選択することができます。
永代供養で夫婦墓を選ぶ人が多く、納骨堂を選択することで費用を抑えることができます。
夫婦で納骨できる樹木葬
夫婦で一緒に納骨することができる樹木葬は、お墓の場所やデザインを夫婦で検討することができ、生前に故人が好きだった樹木の種類があれば、そこに埋葬することができます。
樹木葬には、大樹の周りに複数のお墓がある場所に納骨するパターン、1つの樹木に夫婦だけのお墓を設けてそこに納骨するパターンがあります。
夫婦墓で納骨できるお墓の相場
永代供養付一般墓の夫婦墓の相場
夫婦墓の料金相場は、一般的なお墓と同様に契約時に一括で支払うことが一般的で、建立費用や年間管理料、改葬費用などが含まれます。
夫婦墓の料金相場は、約50万円から100万円程度であるという情報があります。
納骨堂の夫婦墓の相場
お寺の納骨堂では一人用で30万円~80万円程度、家族用では80万円~100万円程度となっています。
ただし、一人分の費用で計算しているサイトもあるため、実際に依頼をする際は倍の費用が請求されることもあるため、注意が必要です。
樹木葬の夫婦墓の相場
夫婦で行うことができる樹木葬は、1区画に2霊まで納骨可能であり、親子や兄弟姉妹なども一緒に納骨することができます。
樹木葬の費用は、およそ60万円から70万円程度で、その内訳は、墓所使用料が約60万円、納骨料が一霊毎に3万円程度、年会費は5000円程度、石碑彫刻料が約1万5000円です。
夫婦墓についてよくある質問
夫婦で同じ墓に入るメリットを教えてください
一緒の場所で眠れることができる、経済的な負担を軽減できるメリットがあります。
夫婦で同じ墓に入るデメリットを教えてください
夫婦喧嘩などで別れた際に取り返しがつかないことや、自分たちの希望と違う形でお墓が残ってしまうことがあることです。
樹木葬の夫婦墓の相場を教えてください
2人分で約70万円から100万円程度となっています。ただし、地域によって価格が異なる場合があるので、確認が必要です。