妙心寺塔頭 養徳院(京都府京都市)の永代供養墓・樹木葬・墓じまいの費用・評判と見学予約

写真は横にスライドします ≫︎

寺院・霊園名 妙心寺塔頭 養徳院
ふりがな みょうしんじたっちゅう ようとくいん
住所 京都府京都市右京区花園妙心寺町53
最寄り駅からのアクセス 京福電鉄北野線 妙心寺駅 徒歩 7分
車でのアクセス方法 京都南IC 車 40分
経営主体 寺院墓地
宗旨宗派 臨済宗
費用 385,000円~
【お墓じまいを全て代行】

ハカシルの安い海洋散骨

ハカシルのシニアライフサポート

【寺院交渉もOK】墓じまいは全てハカシルにお任せ

電話で墓じまいの相談

ハカシルの安い海洋散骨

ハカシルのシニアライフサポート

妙心寺塔頭 養徳院のおすすめポイント

駅から徒歩数分で行けるためアクセス良好です。他の方の遺骨と一緒に埋葬となりますが費用を抑えて納骨する場合は合祀墓おすすめです。

妙心寺塔頭 養徳院の永代供養墓・樹木葬・墓じまいの費用

養徳院には、永代供養墓と樹木葬があります。永代供養墓は38.5万円~227.5万円樹木葬は21万円で、申し込み後すぐに遺骨を合祀するのか、個別安置期間を設けるのかによって費用が異なります。

永代供養墓

妙心寺塔頭 養徳院 養徳地蔵尊

合祀プラン

安置方法:合祀

安置期間:–

38.5

万円

管理費:0円

費用には、永代供養料、墓石・プレートなどに名前を彫刻する費用35万円と、開眼供養もしくは閉眼供養としてお布施3万円と御膳料5,000円が含まれています。

国籍 宗派 引っ越し納骨 檀家義務 生前申込
日本国籍 在来仏教 可能 なし 可能
支払い方法 銀行振り込み/現金払い
分割払いの対応 ×

お支払いは契約時にお願いいたします。

空き状況
安置方法 合祀
埋葬方法 骨袋
安置場所 屋外
安置期間 永代
安置期間経過後
供養方法 春・秋の彼岸法要にて供養
継承者の有無 必要なし
遺骨の最大収容人数
お墓の耐震性
区画面積
ペットと埋葬 ×

【備考】

養徳地蔵尊にお申し込みをした場合、故人を供養する春・秋の彼岸法要はご参加をお願いします。

妙心寺塔頭 養徳院 寂静の塔

ご家族様プラン

安置方法:個別

安置期間:30年

4

57.5

万円~

管理費:0円

寂静の塔の費用の価格幅は57.5万円~227.5万円です。

費用は本塔と別塔で異なり、本塔であっても納骨する位置によって異なります。

費用には、永代供養料、墓石やプレートなどに名前を彫刻する費用、開眼供養もしくは閉眼供養としてお布施代、お供え代、御前料が含まれています。

また、本塔正面にお供えするお花を1対、ご持参ください。

国籍 宗派 引っ越し納骨 檀家義務 生前申込
日本国籍 在来仏教 可能 なし 可能
支払い方法 銀行振り込み/現金払い
分割払いの対応 ×

お支払いは契約時にお願いいたします。

空き状況
安置方法 個別
埋葬方法 骨壺
安置場所 屋外
安置期間 30年
安置期間経過後 寂静の塔、本塔に、骨壺から布袋に移し替え合祀
供養方法 春・秋の彼岸法要にて供養
継承者の有無 不要
遺骨の最大収容人数 6寸壺で4霊位
お墓の耐震性
区画面積
ペットと埋葬 ×

【備考】

6寸壺で4霊まで収容できますが、費用は最初にお支払いいただきますので、収容人数が追加されるごとに費用が発生することはありません。

亡くなった年月日や亡くなった年齢は過去帳に記載されます。また、限りがありますが、遺骨と一緒に故人が使っていた物も一緒に埋葬いただくことも可能です。入りきらないものはお焚き上げいたします。

都合がありやむなくお墓を移される場合を除いて、基本的に納骨後は遺骨を取り出すことはできませんのでご留意ください。なお、今あるお墓を墓じまい・養徳院への改葬も受け入れています。

寂静の塔にお申し込みをした場合、故人を供養する春・秋の彼岸法要はご参加をお願いします。

樹木葬

妙心寺塔頭 養徳院 樹木葬

樹木葬プラン

安置方法:個別

安置期間:–

21

万円

管理費:0円

費用には、永代供養料、墓石やプレートなどに名前を彫刻する費用17.5万円、開眼供養もしくは閉眼供養としてお布施代3万円、御前料5,000円が含まれています。

国籍 宗派 引っ越し納骨 檀家義務 生前申込
日本国籍 在来仏教 可能 なし 可能
支払い方法 銀行振り込み/現金払い
分割払いの対応 ×

お支払いは契約時にお願いいたします。

空き状況
安置方法
埋葬方法 骨袋
安置場所 屋外
安置期間 永代
安置期間経過後
供養方法 春・秋の彼岸法要にて供養
継承者の有無 不要
遺骨の最大収容人数
お墓の耐震性
区画面積
ペットと埋葬 ×

【備考】

亡くなった年月日や亡くなった年齢は過去帳に記載されます。また、限りがありますが、遺骨と一緒に故人が使っていた物も一緒に埋葬いただくことも可能です。入りきらないものはお焚き上げいたします。

都合がありやむなくお墓を移される場合を除いて、基本的に納骨後は遺骨を取り出すことはできませんのでご留意ください。なお、今あるお墓を墓じまい・養徳院への改葬も受け入れています。

樹木葬にお申し込みをした場合、故人を供養する春・秋の彼岸法要はご参加をお願いします。

   

京都市で費用が抑えられるほかのお墓を探す

妙心寺塔頭 養徳院の永代供養墓・樹木葬・墓じまいの見学予約

見学可能な曜日 日 月 火 水 木 金 土 祝
見学可能時間帯 時分~時分

近くの寺院・霊園のご案内もできます

都道府県市区町村には、寺院・神社が1715つあります。
そのうち、寺院・霊園名と同じ宗派の寺院・霊園は、都道府県市区町村に242つあります。

市区町村に気になるお墓や永代供養墓がなければ近くの市区町村にある可能性があります。ハカシルでは全国の市区町村にある寺院・霊園のご紹介ができますので、お気軽にご相談ください。

妙心寺塔頭 養徳院に納骨するまでの流れ

     

1.見学予約をする

ハカシルの電話または、メールフォームから見学予定日をご連絡ください。

     

2.見学にいく

妙心寺塔頭 養徳院へ見学にいきます。質問がありましたら見学の際にお聞きください。

     

3.契約をする

実際に見学をして、雰囲気が気に入りましたら申し込みます。

妙心寺塔頭 養徳院の設備情報

  • トイレ
  • 休憩スペース
  • 会食施設
  • 水場
  • 車いすでの参拝
  • ごみの処分箱
  • 管理人駐在
  • 駐車場

休憩スペースもあるのでお参り後に一休みすることができます。法要などのあとに僧侶や参列者を招いて会食することができます。お墓を掃除する際にご利用することができます。車いすをご利用中の方でも参拝することができます。ごみの処分箱が設置されているため参拝した際に出たゴミを家に持ち帰る手間を省けます。お墓などで困ったことがあれば気軽に相談をすることができます。駐車場が完備されているため、遠方からお越しになられる方はぜひご利用ください。

妙心寺塔頭 養徳院の供養・お参りのルール

お供えするお花は生花でお願いいたします。線香やお菓子などお供えいただけますが、お菓子についてはカラスの被害を防ぐため、法要・お墓参り後お持ち帰りください。

また、ペットをお連れいただく際は糞尿の始末をお願いいたします。庭園の苔には、ペットの尿・踏み入れはご遠慮いただいているためご留意ください。

お仏壇でお線香を手向ける場合、臨済宗は香炉に1本か3本立てるのが一般的です。1本の場合は香炉の真ん中に、3本の場合は1本を自分に近い場所に立てて、残りの2本はお仏壇に近い方に立てます。また、お墓に手向ける本数に決まりはありませんが一般的に1人1本~数本あげることが多い傾向にあります。

妙心寺塔頭 養徳院の読経

臨済宗で日々おこなう読経は複数あります。宗派ごとに読経が異なるため、経典の一例として、開経偈、般若心経、観音経世尊偈、大悲咒、開甘露門、白隠禅師坐禅和讃、四弘誓願文があります。

日本伝統の仏教は13宗もあります。臨済宗はその内の1つです。中国から発祥し、日本の仏教僧である明菴栄西が鎌倉時代に中国から日本に持ち帰って広めました。のちにいくつかの宗派に分かれ現在は、14派に分派しています。

妙心寺塔頭 養徳院のアクセス方法

妙心寺塔頭 養徳院の周辺地図

   

最寄り駅からのアクセス 京福電鉄北野線 妙心寺駅 徒歩 7分
嵯峨野線 花園駅 徒歩 10分
車でのアクセス方法 京都南IC 車 40分
京都東IC 車 40分

妙心寺塔頭 養徳院の永代供養墓・樹木葬・墓じまいの口コミ・評判

   

いつ参拝に行っても目立つゴミが1つもなく花や草木がとても綺麗で管理が行き届いてる感じます。緑が多い夏に参拝に行くと心穏やかな気持ちになります。

   

   

   

   

京都市でほかのお墓を探す

ハカシルのシニアライフサポート
ハカシルの安い海洋散骨
ハカシルの安い墓じまい

TOPに戻る

京都市内の他のお墓を探す