上記の費用(スライド1枚目)は13年分の管理料、文字彫刻料など諸費用を含みます。
西熊本霊園 虹の郷 | |
---|---|
住所 | 〒861-5535 熊本県熊本市北区貢町2359 |
アクセス | 崇城大学前駅からタクシーで5分 |
経営主体 | 民営霊園 |
・滅多にないペットと一緒に入れるお墓!
・環境管理がしっかりしていて目立つ汚れがない!
・霊園の駐車場から墓地が目の前で参拝がしやすい!
・墓地が高台にあるので日当たりも良く水はけも良い!
↓メールでお問い合わせ↓
お電話・LINEでも受付中
↓メールでお問い合わせ↓
質問・相談したいお電話でも受付中
もくじ(メニュー)
シンボルツリーの下に埋葬
西熊本霊園 虹の郷には、樹木葬と永代供養墓(個別供養墓と合祀墓)があります。樹木葬は43.59万円、個別供養墓は38.39~98.45万円で遺骨の最大収容人数によって費用が異なります。また、合祀墓は8.8万円です。
樹木葬プラン 安置方法:個別 安置期間:13年 |
43.59 万円 |
|
---|---|---|
管理費: |
費用の内訳は以下の通りです
永代使用料33万円~、管理料3,300円/年×13年分、文字彫刻料3.3万円、改葬費3万円
管理料は、一括で13年分のお支払いとなります。
文字彫刻料は追加で彫刻する場合は、3回目以降から別途費用がかかります。
また、樹木葬は3回目の納骨から別途5,000円がかかります。
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
– | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | – |
---|---|
分割払いの対応 | – |
空き状況 | 〇 |
---|---|
安置方法 | 個別 |
埋葬方法 | – |
安置場所 | 屋外 |
安置期間 | 13年 |
安置期間経過後 | 合祀 |
供養方法 | 1年に一度、6月の第1土曜日には永代供養祭がおこなわれます。 |
継承者の有無 | 必要なし |
遺骨の最大収容人数 | – |
お墓の耐震性 | – |
区画面積 | – |
ペットと埋葬 | 〇 |
【備考】
最初に13年分の管理費用をお支払いしますが、その後も5年単位で個別安置期間の延長が可能です。また、樹木葬は骨を出して土に埋葬し土にかえすタイプとなっていて、合祀の際は土ごと合祀することになります。
樹木葬にはペットと共葬できる区画があるほか、ペット専用墓(11万円)もあります。
2名様プラン 安置方法:個別 安置期間:13年 |
2 名 |
38.39 万円 |
---|---|---|
管理費: |
4名様プラン 安置方法:個別 安置期間:13年 |
4 名 |
76.45 万円 |
---|---|---|
管理費: |
6名様プラン 安置方法:個別 安置期間:13年 |
6 名 |
98.45 万円 |
---|---|---|
管理費: |
それぞれの費用の内訳は以下の通りです。
■お1様プラン:1霊あたりの費用
■2名様プラン:永代使用料33万円、管理料3,300円/年×13年分、文字彫刻料1.1万円
■4名様プラン:永代使用料66万円、管理料5,500円/年×13年分、文字彫刻料3.3万円
■6名様プラン:永代使用料88万円、管理料5,500円/年×13年分、文字彫刻料3.3万円
文字彫刻料は追加で彫刻する場合は、3回目以降から別途費用がかかります。
また、4名様・6名様プランは石碑の色の違いにより「ブロッサム」と「レッド」の2つのプランがあります。上記は「ブロッサム」の費用で、「レッド」は永代使用料がプラス8.8万円です。
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
– | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | – |
---|---|
分割払いの対応 | – |
空き状況 | 〇 |
---|---|
安置方法 |
■2名様プラン:個別 ■4名様プラン:個別 ■6名様プラン:個別 |
埋葬方法 |
■2名様プラン:骨壺 ■4名様プラン:骨壺 ■6名様プラン:骨壺 |
安置場所 | 屋外 |
安置期間 |
■2名様プラン:13年 ■4名様プラン:13年 ■6名様プラン:13年 |
安置期間経過後 | 合祀墓に移して合祀 |
供養方法 | 1年に一度、6月の第1土曜日には永代供養祭がおこなわれます。 |
継承者の有無 | 必要なし |
遺骨の最大収容人数 |
■2名様プラン:2霊 ■4名様プラン:4霊 ■6名様プラン:6霊 |
お墓の耐震性 | – |
区画面積 | – |
ペットと埋葬 |
■2名様プラン:× ■4名様プラン:〇 ■6名様プラン:× |
【備考】
2名様・4名様・6名様プランは、13年後に合祀となりますが、個別安置期間は5年単位で延長が可能です。
遺骨の収容人数は、骨壺のサイズやお墓のタイプによって異なるため、詳しくは状況をお伺いしてご案内します。
4名様プランにはペットと共葬できる区画があるほか、西熊本霊園にはペット専用墓(11万円)もあります。
お1人様プラン 安置方法:合祀 安置期間:– |
1 名 |
8.8 万円 |
---|---|---|
管理費:0円 |
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
– | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | – |
---|---|
分割払いの対応 | – |
空き状況 | 〇 |
---|---|
安置方法 | 合祀 |
埋葬方法 | 骨壺から取り出して合祀 |
安置場所 | 屋外 |
安置期間 | -(永代合祀) |
安置期間経過後 | |
供養方法 | 1年に一度、6月の第1土曜日には永代供養祭がおこなわれます。 |
継承者の有無 | 必要なし |
遺骨の最大収容人数 | 1霊ごとに費用を支払うことで何霊でも納骨可能 |
お墓の耐震性 | – |
区画面積 | – |
ペットと埋葬 | × |
【備考】
ペットと共葬はできませんが、西熊本霊園にはペット専用墓(11万円)もあります。
見学可能な曜日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
見学ができる時間帯 | 9:00~18:00 |
---|
西熊本霊園 虹の郷の見学予約をご希望の場合は、ハカシルにお電話(0120-061-029)もしくは、メールフォームでご連絡ください。見学予約についてご案内します。
また、見学後、別の寺院(霊園)をご希望される場合は、ご希望に沿う寺院(霊園)をご案内します。
ハカシルの電話(0120-061-029)または、メールフォームから見学予定日をご連絡ください。
西熊本霊園 虹の郷へ見学にいきます。質問がありましたら見学の際にお聞きください。
実際に見学をして、雰囲気が気に入りましたら申し込みます。
納骨をする日に、遺骨をもって西熊本霊園 虹の郷に行き、納骨式に参列して終了となります。
開門・閉門時間 | – |
---|---|
参拝・拝観ができる時間 | – |
トイレ | 喫煙所 | 休憩スペース | 会食施設 | 法要施設 |
---|---|---|---|---|
〇 | – | – | – | – |
水場 | 売店 | 車いすの用意 | 障がい者用トイレ | 車いすでの参拝 |
〇 | – | – | – | 〇 |
ごみの処分箱 | 管理人駐在 | 防犯カメラ・見回り | 駐車場 | バリアフリー |
– | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
お墓は定期的に清掃がおこなわれ、お線香やろうそく立てのお貸し出しサービスもあります。また、移動用カートもありますのでご高齢の方や足が不自由な方でも安全にお参りできます。
特に供養のルールはありません。
最寄り駅 | 手段 | 所要時間 |
---|---|---|
崇城大学前駅 | タクシー | 5分 |
最寄りIC | 手段 | 所要時間 |
---|---|---|
北熊本IC | 車 | 25分 |
西熊本霊園 虹の郷には、無料の駐車場があります。参拝や見学をする際は、ご利用ください。
西熊本霊園 虹の郷には、永代供養墓と樹木葬があります。
永代供養墓は8.8万円~98.45万円、樹木葬は43.59万円で、申し込み後すぐに遺骨を合祀するのか、個別安置期間を設けるのか、遺骨の最大収容人数によって費用が異なります。くわしくはこちら。
ハカシルの電話(0120-061-029)または、ホームページの メールフォームから見学希望寺院と見学希望予定日と時間をご連絡ください。
見学希望予定日と時間につきましては、西熊本霊園 虹の郷の見学受け付け時間をご確認ください。くわしくはこちら。
こちらの寺院と比較
熊本県合志市竹迫2092 永代供養墓:25万円~ |
|
ハカシルコメント 合祀に抵抗がある場合、合志たかば霊園なら期限なく個別安置されます。 |
↓メールでお問い合わせ↓
お電話・LINEでも受付中
↓メールでお問い合わせ↓
お墓を探してほしいお電話でも受付中
交通の利便性
3
寺院の雰囲気
4.5
お墓の管理状況
4.5
寺院の設備状況
3.5
寺院の周辺環境
4
家族の一員である愛犬が虹の橋を渡ったときに愛犬と一緒にいたいと思ってペットと一緒眠れるお墓を探していた所、こちらの霊園をみつけました。
ペットと一緒に入れるお墓は本当にすくなくて、受付終了する前にとすぐに見学に行きました。立地場所は見晴らしの良い山の斜面にあってお墓から見える景色はとても綺麗です。
またお墓も綺麗で目立つ汚れなどもなくてしっかり管理されているんだなぁと感じました。
生前申込もできるとのことですぐに生前予約してお墓の区画を確保しました。対応してくださったスタッフの方も丁寧な対応でここの霊園と契約できてよかったです。
交通の利便性
3.5
寺院の雰囲気
4.5
お墓の管理状況
3.5
寺院の設備状況
4.5
寺院の周辺環境
3.5
アクセスには車が必須な場所にありますが、霊園の駐車場から墓地が目の前で参拝がしやすい。
それと、墓地が高台にあるので日当たりも良く水はけにも問題ないかとおもいます。霊園内がバリアフリーとなっているので墓参する際は車いすの人でもできるのも良い点かと。あと設備も休憩所や水道が完備されているのも良い点です。