地産霊園 | |
---|---|
住所 | 〒350-0401 埼玉県入間郡越生町大字古池11 |
アクセス | 明覚駅からタクシーで4分 |
経営主体 | 民営霊園 |
宗教 | – |
↓メールでお問い合わせ↓
お電話・LINEでも受付中
↓メールでお問い合わせ↓
質問・相談したいお電話でも受付中
もくじ(メニュー)
地産霊園には、永代供養墓・お墓があります。永代供養墓は16.5万円~55.5万円~で、申し込み後すぐに遺骨を合祀するのか、個別安置期間を設けるのか、遺骨の最大収容人数によって費用は異なります。
お墓は27万円~65.3万円~で区画の大きさや石種によって費用が異なります。
安置方法:個別 安置期間:32年 埋葬方法:骨壺 ペット共葬:– |
1~2 霊 |
31.5~ 万円 |
---|---|---|
管理費:0円 |
費用には、永代使用料、永代供養料、埋葬手数料、管理費が含まれています。
また、ご希望で墓誌に名前を彫刻する場合は別途で4万円が必要です。ほかにも、夫婦2霊を納骨する場合は55.5万円~で納骨をすることができます。
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
不問 | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | 銀行振り込み |
---|---|
分割払いの対応 | – |
安置場所 | 屋外 |
---|---|
安置期間経過後 | 合祀 |
供養方法 | 春・秋のお彼岸、お盆に合同法要をおこない総供養 |
継承者の有無 | 必要なし |
安置方法:合祀 安置期間:– 埋葬方法:– ペット共葬:– |
1 霊 |
16.5 万円~ |
---|---|---|
管理費:0円 |
費用には、永代使用料、永代供養料、埋葬手数料、管理費が含まれています。
また、ご希望で墓誌に名前を彫刻する場合は別途で4万円が必要です。ほかにも、夫婦2霊を納骨する場合は55.5万円~で納骨をすることができます。
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
不問 | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | 銀行振り込み |
---|---|
分割払いの対応 | – |
安置場所 | 屋内 |
---|---|
安置期間経過後 | 合祀 |
供養方法 | 春・秋のお彼岸、お盆に合同法要をおこない総供養 |
継承者の有無 | 必要なし |
お墓の耐震性:– ペット共葬:– | 1.5㎡ | 95 万円~ |
---|---|---|
管理費:2,250円 |
費用には、永代使用料、墓石代、外柵費、基本彫刻費、工事代が含まれています。角地を利用する場合は別途で角地費が必要です。
また、納骨をする場合は納骨手数料が別途で必要です。
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
不問 | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | 銀行振り込み |
---|---|
分割払いの対応 | – |
安置場所 | 屋外 |
---|---|
安置期間経過後 | – |
供養方法 | – |
継承者の有無 | 必要あり |
お墓の耐震性:– ペット共葬:– | 1.2㎡ | 27 万円~ |
---|---|---|
管理費:1,980円 |
費用は永代使用料です。別途で墓石代、納骨をする場合は納骨手数料が必要です。
国籍 | 宗派 | 引っ越し納骨 | 檀家義務 | 生前申込 |
---|---|---|---|---|
不問 | 不問 | 可能 | なし | 可能 |
支払い方法 | 銀行振り込み |
---|---|
分割払いの対応 | – |
安置場所 | 屋外 |
---|---|
安置期間経過後 | – |
供養方法 | – |
継承者の有無 | 必要あり |
見学可能な曜日 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
見学ができる時間帯 | 9:00~16:30 |
---|
地産霊園の見学予約をご希望の場合は、ハカシルにお電話(0120-061-029)もしくは、メールフォームでご連絡ください。見学予約についてご案内します。
また、見学後、別の寺院(霊園)をご希望される場合は、ご希望に沿う寺院(霊園)をご案内します。
ハカシルの電話(0120-061-029)または、メールフォームから見学予定日をご連絡ください。
地産霊園へ見学にいきます。質問がありましたら見学の際にお聞きください。
実際に見学をして、墓地の雰囲気が気に入りましたら申し込みます。
納骨をする日に、遺骨をもって地産霊園に行き、納骨式に参列して終了となります。
開門・閉門時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
参拝・拝観ができる時間 | 8:00~17:00 |
トイレ | 喫煙所 | 休憩スペース | 会食施設 | 法要施設 |
---|---|---|---|---|
水場 | 売店 | 車いすの用意 | 障がい者用トイレ | 車いすでの参拝 |
ごみの処分箱 | 管理人駐在 | 防犯カメラ・見回り | 駐車場 | バリアフリー |
地産霊園は、バリアフリー設計となっています。小さい子供、お年寄りの方、車いすをご利用の方でも安心して参拝や拝観をすることができます。
ほかの墓所に迷惑をかけないよう、使用している墓地は定期的に樹木の手入れや雑草の処理をおこなってください。また、お供えした物は参拝が終わったあとご自宅にお持ち帰りください。
花売り場の空桶はお墓の近辺に放置せず、「花売り場前」までお戻しださい。混雑が予想されるお彼岸のときは、臨時の「空桶置場」を用意しているため、空桶置場をご利用ください。
お掃を掃除する用具はご用意してありますが、数に限りがあるため「ほうき・剪定はさみ」はをご持参ください。
管理事務所と休憩所内へ盲導犬、介助犬、聴導犬以外のペットのお持ち込みを禁止しています。管理事務所と休憩所内以外にペットを連れて行く場合は、リードをつける、ペット用キャリーバックへ入れる、ペットカートに乗せる、飼い主が抱えるなどの対応をお願いしています。
園内の設備や館内は、全面禁煙となっているため煙草はご遠慮ください。
最寄り駅 | 手段 | 所要時間 |
---|---|---|
明覚駅 | タクシー | 4分 |
最寄りIC | 手段 | 所要時間 |
---|---|---|
関越坂戸西IC | 車 | 25分 |
圏央鶴ヶ島IC | 車 | 27分 |
関越鶴ヶ島IC | 車 | 35分 |
関越東松山IC | 車 | 35分 |
嵐山C | 車 | 37分 |
地産霊園には、無料の駐車場があります。参拝や見学をする際は、ご利用ください。
地産霊園には、永代供養墓・お墓があります。永代供養墓は16.5万円~55.5万円~で、申し込み後すぐに遺骨を合祀するのか、個別安置期間を設けるのか、遺骨の最大収容人数によって費用は異なります。
お墓は27万円~65.3万円~で区画の大きさや石種によって費用が異なります。くわしくはこちら。
ハカシルの電話(0120-061-029)または、ホームページの メールフォームから見学希望寺院と見学希望予定日と時間をご連絡ください。
見学希望予定日と時間につきましては、地産霊園の見学受け付け時間をご確認ください。くわしくはこちら。
交通の利便性
2.5
寺院の雰囲気
3.5
お墓の管理状況
4.5
寺院の設備状況
3.5
寺院の周辺環境
3.5
四季折々のお花が見られる霊園です。なので墓地というより公園という感じで薄暗さを感じさせません。とにかく園内は広いのにしっかり管理されていていつ参拝にいっても綺麗!